





2022/12/20 |
【年末年始窯元ギャラリー休業のお知らせ】 令和4年12月29日(木)~令和5年1月2日(月)休業 新年は1月3日(火)9:30~営業開始致します。 来年もよろしくお願い致します。 良いお年をお迎え下さい。 内田皿山焼 代表 木山 |
---|---|
2021/12/29 |
【年末年始窯元ギャラリー休業のお知らせ】 令和3年12月29日(水)~令和4年1月2日(日)休業 新年は1月3日(月)9:30~営業開始致します。 |
2020/12/16 |
【年末年始窯元ギャラリー休業のお知らせ】 令和2年12月29日(火)~令和3年1月2日(土)休業 新年は1月3日(日)9:30~営業開始致します。 |
2019/12/4 |
【年末年始窯元ギャラリー休業のお知らせ】 令和元年12月29日(日)~令和2年1月2日(木)休業 新年は1月3日(金)9:30~営業開始致します。 |
2019/10/9 |
第31回天草西海岸秋の窯元めぐり 令和元年10月11日(金)~10月15日(火) 8:30~17:00営業 入場無料 天草町・苓北町の各窯を巡って頂くスタイルです。 https://kankou.reihoku-kumamoto.jp/detail_news.html?id=112 |
2019/4/25 |
第24回春の窯元めぐり(天草西海岸陶器市) 期間:平成31年4月27(土)~5月6日(月) 営業:8:30~17:00 入場無料 参加8窯元をめぐって頂く陶器市です。 https://www.t-island.jp/p/event/detail/1853 |
2018/12/27 |
【ギャラリー年末年始休業のお知らせ】 平成30年12月29日(土)~平成31年1月1日(火)休業 新年は1月2日(水)午前9時から営業致します。 |
2018/4/18 |
天草西海岸春の窯元めぐり 会期:平成30年4月28日(土)~5月6日(日) 営業:8:30~17:00 場所:苓北町と天草町の各会場 入場無料 http://reihoku-kumamoto.jp/6354/ |
2017/9/21 |
天草西海岸秋の窯元めぐり 期間:平成29年10月6(金)~10月10日(火) 営業:8:30~17:00 入場無料 天草西海岸の9窯を巡って頂く陶器市です。 http://reihoku-kumamoto.jp/6354/ |
2017/8/7 |
【ギャラリーのお盆期間中の営業について】 期間:8/11~8/16 営業時間 9:30~17:00 期間:8/17~ 営業時間 8:00~17:00(通常営業) となります。 ※オンラインショップについては8/11~15はお休みとなります。 |
2017/8/2 |
くらしの中の陶磁器フェアin熊本 開催期間:平成29年8月31(木)~9月3日(日) 開催時間:10:00~17:00 場 所:グランメッセ熊本 入 場 料:500円(高校生以上) http://kumamoto-craft.com/ |
2017/4/26 |
天草西海岸春の窯元めぐり 会期:平成29年4月29日(土)~5月7日(日) 営業:8:30~17:00 天草町・苓北町の各窯にて。入場無料です。 http://reihoku-kumamoto.jp/event-5-1/ |
2016/9/13 |
天草西海岸秋の窯元めぐり 平成28年10月6日(木)~10月10日(月・祝)8:30~17:00 天草町・苓北町の各窯元にて 入場無料 詳しくはこちら http://reihoku-kumamoto.jp/event-10-2/ |
2016/8/29 |
第12回 くらしの中の陶磁器フェアin熊本 平成28年9月2日(金)~9月4日(日)10:00~17:00 宇土シテイモール屋内特設会場にて 入場料500円(中学生以下は無料) http://kumamoto-craft.com/ |
2016/8/10 |
【 夏季休業のお知らせ 】 誠に勝手ながら 8/11(木)~8/15(月)の5日間は夏季休業とさせていただきます。 期間中は、オンラインショップの「お問い合わせ窓口」および「販売業務」がお休みとなります。 ※オンラインショップからのご注文、メールでのお問い合わせは翌営業日からの対応となりますので予めご了承ください。 |
2016/4/27 |
はじめに熊本地震にて、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 熊本を元気にするために 例年通り、天草西海岸では春の窯元めぐりを開催する事になりました。 天草西海岸春の窯元めぐり http://reihoku-kumamoto.jp/event-5-1/ 平成28年4月29日(金) ~ 5月8日(日) 時間:8:30~17:00(入場無料) 場所:苓北町と天草町の9窯元 ※イベント期間中の売上の一部を復興支援の活動費用として熊本県に寄付させて頂きます。 詳しくはこちら |
2016/3/28 |
いつも弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 運賃値上げと梱包資材の価格高騰を理由に、大変恐縮ではございますが、 28年4月1日(金)より、 陶芸体験後の作品をお届けする送料の値上げをさせて頂きます。 ここ数年の運賃、資材の高騰に、苦渋の決断をさせて頂きました。 何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 詳細はこちら |
2016/3/11 |
全国陶磁器フェアin福岡2016 平成28年3月17日(木)~21日(月・祝) 内田皿山焼も参加させていただきます! あなただけのお気に入りの陶磁器を見つけて下さい。 場所:マリンメッセ福岡 時間:10:00~18:00 *3月21日(最終日)17:00まで ※詳しくはこちら |
2016/2/24 |
2016 天草陶磁器熊本展 “盛鉢と手塩皿” 平成28年3月1日(火)~3月6日(日) 熊本県伝統工芸館1階にて開催されます。 入場無料ですので気軽にお越しください。 時間:9:00~17:00 ※3月6日(最終日)16:00まで 天草陶磁器の詳しい情報はこちら |
2016/1/13 |
内田皿山焼がKAB(熊本朝日放送)で紹介されます!
内田皿山焼の作品の紹介など、たくさんのことをご紹介させていただいておりますので、お時間がある方は是非ご覧いただければと思います。
【放送日程】 1月20日(水)16:00~17:00 「KABくまパワ」 “まちの5じまん”のコーナーで放送予定です。 ※体験工房での一コマです |
2016/1/6 |
2016 新春初窯開き 1月9日(土)・10日(日)・11日(月) 9:00~17:00 入場無料 内田皿山焼窯元にて 詳しくはこちら 2016 天草陶磁器福岡展 1月15日(金)~21日(木) 10:00~19:00 入場無料 アクロス福岡1Fアトリウムにて |
2015/10/26 |
先日、RKK(熊本放送)の方が取材にみえられました。 内田皿山焼の作品の紹介や、体験工房でのコーヒーカップ制作など、たくさんのことをご紹介させていただいておりますので、お時間がある方は、是非ご覧いただければと思います。 【放送日程】 10月29日(木)15:00~RKKウェルカム <出演放送時間>16:00前予定です。 ※体験工房での一コマです |
2015/10/20 |
内田皿山焼もメイン会場に出展いたします。 【天草大陶磁器展】 10/31(土)~ 11/4(水)天草市にて 詳しくはこちら |
2015/9/11
| 9/29(火)午前11時30分~45分の間の9分程度NHK福岡・熊本放送局「はっけんTV」に天草陶石の話題が取り上げられます。 |
2015/9/1
| 2015/9/4~2015/9/6「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」が開催されます。 |
2015/4/13(月)
| 4/29(水)~5/6(水)「天草西海岸春の陶器市」が開催されます。 |
2/16(月)
| 2/24(火)熊日新聞夕刊「くまもと工芸四季ごよみ」に 内田皿山焼が掲載予定です。 |
2/16(月)
|
3/3(火)~3/8(日)「天草陶磁器展」が開催されます。 3/18(水)~3/22(日)「全国陶磁器フェアin福岡2015」が開催されます。 |
1/20(火)
| 1/16(金)16:35~16:40(5分)LOVE FMに出演し、天草陶磁器の素晴らしさを伝えてきました。 |
1/6(火)
| 1/15(木)~1/21(水)天草陶磁器展」が開催されます。 |
12/26(金)
| ソラシドエアに搭乗時に見る冊子「ソラタネ」に掲載されました。 |
11/25(月)
|
12/9(火)~12/14(日)「内田皿山焼 クレノシュンノ器展」が開催されます。 http://kumamoto-kougeikan.jp/ |
10/17(金)
|
10/31(金)~11/4(火)「天草大陶磁器展」が開催されます。 http://amakusatoujiki.com/ |
9/17(水)
|
10/9(木)~13(月・祝)「天草西海岸春の窯元めぐり」が開催されました。 http://kankou.reihoku-kumamoto.jp/event/10_01.htm |
7/22(火)
| 9/5(金)~7日(日)グランメッセ熊本で「くらしの中の陶器フェア」と「カントリー&クラフトフェア」が開催されました。 |
4/21(月) | 4/27(日)~5/6(火・祝)「天草西海岸春の窯元めぐり」が開催されました。 |
http://kankou.reihoku-kumamoto.jp/event/05_01.htm | |